言葉で助言を送るわけでも、
アドバイスをするわけでもない。
ただただ、共感する…
それだけで、人は救われる事がある。
子どもから、そんな事を学ぶことがあります。
この記事は「HUGっと!プリキュア |17話」の紹介をしております。
『哀しみのノイズ…さよなら、ルールー』(2018/05/27放送)をピックアップし、魅力をお伝えしていく記事になります。
こんばんは!
男性保育士のあつみです。
■ハグプリ17話予告動画
HUGっと!プリキュア 第17話予告 「哀しみのノイズ…さよなら、ルールー」
ルールーロボをはじめ、今回も要素の多いハグプリ17話でした…
プリキュアを見たことのない方、よく知らない方にも、「ハグプリ」の魅力をお伝えできればと思います
■『ハグプリ17話』はぐたんの「よちよち」がヤバイ

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
バブみとは何か

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
ホントにしんどい時、つらい時…
子どもにヨシヨシされるヤバさしってますか?

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
子どもの他意のない、まっすぐな気持ちを受け取った時…
マジで、繋ぎとめてきた糸が切れたように感情があふれだすものです。
あなたは…経験した事があるかないか分かりませんが、
子どもから純粋に向けられる気持ちというのは、それほどまで破壊力があります。
日々、苦労している、つらい思いをしている大人ほど…
単純なその行為に、救われたりします。
子どもが他者にヨシヨシする時って、
他者の気持ちを感じ取り、かわいそうだと思ったり、
慰めてあげたいと思う、共感の気持ちからくるものです。
そして、子どものソレには、他意も損得もありません。
よどみのない、子どもの純粋な気持ちなのです。
目の前で悲しんでいる人の、気持ちに寄り添ってあげたい…
本当に単純な、そんな思いを込めた、表現がヨシヨシという行為です。
●ホントに辛い思いをしてる人こそ、子どものヨシヨシで崩壊する。
葛藤、悲しさ、悔しさ、絶望、不安…
こういった、ネガティブでぐっちゃぐちゃの気持ちを抱え、苦しむ人こそ…
言葉ではなく、ヨシヨシという行為は、非常に響きます。
子どもは、目の前で悲しむ大人に、言葉がけで慰める事はできない。
でも…ヨシヨシなら、してあげられる。
子どものヨシヨシという行為には、
「苦しんでいる人の心に寄り添ってあげたい…」
という、純粋な気持ちが入っています。
その純粋な気持ちを、ただただ、まっすぐ向けられたらどうでしょうか?
子どものヨシヨシには、抱え込んでいる、苦しみの感情を爆発させる力があります。
全ての気持ちを開放し、いったん涙と共に、吐き出す事が出来ます。
●バブみをかんじる
そんでもって、今回のハグプリ17話、
これはぐたんが、ルールーちゃんにヨシヨシするからこそ、ほんとヤバイんですよね(語彙力)
あかちゃんって、言葉を完璧には使えません
意味と言葉が繋がっているものも、少ないです。
でもだからこそ、はぐたんの「よちよち」には、
まっすぐ、純粋にルールーちゃんに向けられた思いが入っているのでしょう。
そこに、意味のある言葉による慰めはありません。
しかし、本当に辛い思いをし、葛藤をかかえ続けていたルールーちゃんには、
言葉を介さなくても、その小さな手が触れるだけで…
はぐたんのやさしい気持ちを、感じとる事ができたのでしょう。
言葉で助言をするわけでも、アドバイスもしない。
ただ、そこにあるのは、言葉を伴わない共感という、
ルールーちゃんにむけられた、純粋な気持ちです。
苦しんでいる人を救うのに、言葉は必要ない。
「共感」するだけで、救われるのです。
それが、ルールーちゃんの感情を爆発させたという事です。
■ところでバブみとは何か:バブみ講座
違う…
違うんだよぉぉ…
そうじゃないんだよぉぉおおお!
バブみについて
アカリが教えてあげる👶👶 pic.twitter.com/TxOujvFRyT— ミライアカリ(Mirai Akari) (@MiraiAkari_prj) May 30, 2018
ハグプリ17話で言えば…
ルールーちゃんは、はぐたんにバブみを感じたという事でしょう…
■「ハグプリ17話」のあらすじ&感想と見どころまとめ

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
プリキュアを手助けしたルールーちゃん、クライアス社に回収される。

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
ちょっとその優秀な製品、一台ほしいからください…

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
いらないデータとは…はなちゃんたちとの思い出…

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
そして、新しいプログラムに書き替えられたルールーロボ始動…
●ハグプリ17話、今回の夫婦喧嘩を紹介

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
間違いない
ルールーは未来の技術で作られた
クライアス社のアンドロイドや
そうとも知らず…
オレらはまんまとだまされたんや
(ハリハムハリー)

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
夫婦喧嘩、もはや微笑ましくも感じる

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
夫婦の不和は子どもに伝わるものです。
子どもの存在って、取り持つ役割もあるんですよね
●ハリーさん、クライアス社の関係者の予感
クライアス社についてよくしゃべるハリーさん

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
クライアス社は裏切り者を許すような組織やないで
(ハリハムハリー)

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
すかさず、薬師寺さんの鋭いつっこみ

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
あからさまな伏線である(笑)
これは関係者の予感…
また秘密が増えましたね…
●ルールーロボ出撃編

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
プリキュアじゃない別アニメが始まってしまった

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
ルールーロボ完成

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
これはプリキュアじゃないwww
特にハリーのふっとばされ方がウケるwwww

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
プリキュア恒例の絵面
■ピーチVSイース

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
プリキュアシリーズでは既視感のあるシーンである

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
ピーチvsイースの殴り合いを彷彿とさせる殴り合いである

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
足技も絡めてほしかった
●恋するルールーちゃん

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
胸の奥が痛む、ルールーちゃん

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
はなちゃん達との思い出は消せなかったよ…

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
恋かよ

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
さっきから…
体よりも、胸の奥のほうが…
ずっと痛いんだよ
(キュアエール)

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
この手つなぎ、接吻よりも尊い死ぬ

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
いまさら…キライになんてなれない
(キュアエール)
また告白してる…何回やんの…
●ルールーちゃんのプログラムはアップデートされました
恋は障害があるから燃え上がるんだよ

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
去りなさい
わたしのプログラムは上書きされました
もう従順な機械人形ではありません
(ルールー)
でも、機械人形で葛藤を抱えてた以前のルールーちゃんも、とってもかわいかったよ!
機械以上、人間未満、チャームポイントよ
ブレないルールーちゃん、クールです 好きになっちゃうよ
ワタシのハート、プログラムされたいの
●おかえり、ルールー

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
バグを抱えたままでは支障があります
どこか修理出来る所はありませんか
(ルールー)
あくまでロボットであることを主張するルールーちゃん
というか修理出来る所あるわけないだろwwww

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
それはきっとバグじゃないから
(輝木ほまれ)
●えみる「はな先輩…女の子同士で…」

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
えみるちゃんは見てしまった

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
はな先輩たちが…ああぁ…!
(えみる)

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
(女の子とお付き合いしていたなんて…)
キマシタワー
人間とロボットとの恋愛…
アイドルマスターゼノグラシア以来ですね…
※アイドルマスターゼノグラシアとは
人間と巨大ロボットの恋愛を描いたラブラブ物語という、
人類の先を行き過ぎている問題作です
ハグプリ17話のエンドカード

HUGっと!プリキュア17話/(c) 2018 東映アニメーション
ルールーを開放、トドメとなったのはハグたんのヨシヨシだった
[cc id=334]