例年通り、正月明けの放送より、急速に最終決戦に向け、話が一気に進みます。
前半のお正月の楽しい雰囲気とはうってかわっての後半は、ついに日常が、というか明日が奪われます。
ああ…もうすぐハグプリもお終いなのだと実感せざるを得ない…
こんばんは!
男性保育士のあつみです。
この記事は「HUGっと!プリキュア|46話」の紹介をしております。
『クライ、ふたたび!永遠に咲く理想のはな』(2019/1/6放送)をピックアップし、
そのあらすじと魅力をお伝えしていく記事になります。
■ハグプリ46話の予告動画
第46話 「クライ、ふたたび!永遠に咲く理想のはな」
プリキュアを見たことのない方、よく知らない方にも、
「ハグプリ」の魅力をお伝えできればと思います
■ハグプリ46話「大きくなっても変わらない幸せを守りたい」
HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
「はな先輩、こわかったでしょう」
(愛崎えみる)「ううん でも…
あんな悲しい目をする人がいるんだなって」
(野乃はな)HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
「はぐたんを抱きしめた時のあたたかさ
友達といる時の幸せ
わたしはそういうものを守りたいのそれは私たちが大きくなっても変わらないものでしょ?」
(野乃はな)
これまで幾度となく、地域の事案レベルになる恐怖体験をしてきたはなちゃん。
後述しますが、怖い経験をさせた相手(クライ社長)の事すら心配するはなちゃん、優しすぎんだろ…
お互いが望み・考える幸せの形は違いますが、
その関わりの中で、クライ社長の「悲しさ」を感じ取ったはなちゃん。
ここで、はなちゃんは自身の思い・守りたいものを再確認・表明します。
はぐたんがいて、ほまれやさあやがいて、皆がいて、
なりたい自分を目指す過程で、得られた強い思いですね。
はなちゃんとクライ社長の、どちらの願い・幸せが大きいか…
残り3話で、思いの強さが試されます…
社長の悲しさも「HUGっと」できるんかなあ
■「ハグプリ46話」のあらすじ&感想と見どころまろめ

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
えみるちゃんの着物すごすぎwwwww
こういうぶっ飛んだのホント好き、もっと着て
というか基本的にえみるちゃんの私服って、すさまじいよな

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
はなちゃんの笑顔に癒されて始まる2019年、幸せかわいい
●純白ドレスのはなちゃんと、夢でもし逢えたら素敵な事ね

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
冒頭からいきなり、はなちゃんの純白ドレスお披露目
まじでかわいくて、連れて帰りたいけど…
前回のハグプリ45話で、中二社長に真っ白に塗りつぶされていた「野に咲く花」を連想させる…
そして突然泣いてる社長、マジ情緒不安定すぎやろwww
というか今更おもったんやが、クライって「Cry:泣く」なのか?

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
涙を流しながら女子中学生に迫る中年、
またしても事案モノの大胆行動を行う勇者
マジではなちゃん好きすぎだろこのおっさん
今回のハグプリ46話、幸せと悲しさというキーワードがたくさん出てきます…

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
夢の中で出会い、涙のシンクロ…
まだ真相は分からず深まるばかり、いったいどういう設定なのか予想がつかん
はなちゃんに夢で会えるまで、眠り続けたい…
●ハグプリ、最後の日常が描かれる、お正月回

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
このお正月ノリ、楽しい雰囲気も、今回で最後なんだろうなあと思うと、非常に切なさを感じるのであります…
そして、さあやさんの激辛好きというキャラクタ設定について…
ハグプリ7話で一度きり登場し、以降、完全に死に設定と化していた、
「激辛少女」…ここに来てようやく思い出させるワンシーンとなる
そういえばそんな設定もあったなあというレベル…
■参考リンク
劇から設定が登場したハグプリ7話は上記にて記録しております!

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
もちろん、MAA(まえむきあしたエージェンシー)の皆さまも描かれる
順調にファン・フォロワーをふやすチャラリーさんなのであった
たぶんハリーとコラボすればもっと伸びるぞ

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
もう、ところどころ挟まるルールーちゃんが可愛すぎてほんと死ぬwwwww
なんで食べてるだけでこんなに愛おしいんだろうか謎は深まるばかりだが見てるだけで幸せ
●ルールーちゃんとトラウムおじさん、ようやく同じ食卓を囲む

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
とらおじとルールーが食卓を囲む…
ああ…ようやく叶った、待ちに待ちわびた場面、瞬間…
その背景を見てきた人こそ、尊い瞬間なのだ
家族愛の在り方、そして象徴、
アンドロイドだろうが、ロボットだろうが関係ないという、価値感
家族ってのは、人間同士でなくともいいんだよ
当たり前だけど、あまり意識していない事
●はなちゃんに全力拒否されるクライ社長

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
はなちゃん、急いで飛び乗ったエレベーターの中で遭遇したのは…

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
「大丈夫
今はプライベートの時間だ」
(クライ社長)
いや、全然、大丈夫じゃないwww問題だwww
恐怖すぎるだろwwww
はなちゃん好きすぎ(中二)おじさん、
花束だけもっているとかいう、ものすごく違和感・不気味な登場である

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
「君へのおくり物」
(クライ社長)
「いらない!」
(野乃はな)
密室にて、女子中学生に迫り、花を贈る中年、やばしwwww
本日、二度目の事案である
その根性と何度もアタックする折れない精神は、ある意味見習いたい所ではある
しかし特徴的なのは、
好きすぎて大好きな相手に、全力で拒否されるシチュエーションと、
本当に悲しそうな、この社長の表情…
もし、自分がこんなふうにはなちゃんに拒否されたら…
そんな妄想をするとドキドキしてしまう自分の変態性を自覚する場面なのであった…
嗚呼…はなちゃん本当にすき
ところで、ここではなちゃんが、花束うけとったら嬉しそうな社長の顔が見れたんだろうか笑

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
「君たちの幸せの前に、あの男はきっと立ちはだかるだろう
いや 彼の幸せの前に君たちが立ちはだかっているのか
一言で言うと何もしない男なんだよ クライは」
(ドクタートラウム)
人によって、望む・考える幸せの形は、それぞれ違うものです。
笑う人がいれば、泣く人がいるという表裏一体のものでもあります。
どちらの思いの強さが勝つか

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
「でも、未来のプリキュアをあなたは…」
(野乃はな)
「おろかな人々を救うためにあがく彼女たちの苦しみを
取り去ろうとしただけだよ
何度救っても人間が辿る未来は破滅へと続いている」
(クライ社長)
なんだこの、エメロードを幽閉したザガートみたいな…
またここで、新たな思惑「”何もしない男”クライ社長の思い」がひとつ、明らかになりましたね。
●前髪を失敗していない「イケてるお姉さん」のはなちゃんの姿

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
ええ…ええ…
なんか大人のお姉さんのはなちゃんさんが…
美人過ぎて死にたくなった、ホント結婚したい…
しかし、
「前髪を切るのに失敗していない、大人なお姉さん」
つまるところ、今のはなちゃんが、本来目指している姿が、
中二社長、クライさんの記憶に残っているとは、いったいどういう意味が…?
しかしほぼ間違いなく、未来でこの社長と大人のはなちゃんさんとの、接点があったという事だ…
ハグプリ放送、残り1ヶ月にして、謎はまだまだ、深まるばかり…
果たして、この超テンション社長の過ごした未来に一体なにがあったというの…
そして、夢と同じ質問を、繰り返す…
●はなちゃんのトラウマを呼び起こす社長

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
「人類が生まれ命を持つ事
それは悲しみ 悪い事なんだ」
(クライ社長)
「ちがう!
人の心にはいっぱい希望がある」
(野乃はな)
「でも君は人間が悪い心をもっていないと言い切れる?」
(クライ社長)
トラウマをえぐる、精神攻撃は基本、
性善説と性悪説みたいな…
ああ、けがれひとつ人はいない…
でも同時に、心から汚れた人はいない…
そう思うんだよ…

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
ついに、はなちゃんからもトゲパワワが…
はなちゃん自身の善意で、他者を思い動いた結果、もたらされた、
思い出される、ボッチめしの記憶、転校前の思い…
生きていく、そのことが、戦いなのだろうか…
ちなみにボッチ飯の詳細はハグプリ31話で伝えられています
上記リンクの記事に記録しております。
素直で優しい正直者ほど、つらい思いをする世界だという事は、
はなちゃん自身も、過去に経験していた事…
つらかった経験を、持ち前の前向きさで書き換えてきた思いを揺さぶるには、
社長のメンタル攻撃に、十分な威力があったのだ…
これはマジでつらい
●夜が明けず、時が止まった、はぐくみ市

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
夜明け前に目覚めると、
はなちゃんがつき返したはずの、花束で作られた雪だるまが…
マジで恐怖感じるんだがwww

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
夜が明け、朝日が昇り、明日が来るはずだったが、
42階から見下ろすのは、絶望の街だった…

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
クライアス社、本社ビル
あまりにもダイナミックすぎる登場
昔のRPGで、ラストダンジョンが解放されたかの如く、大雑把に出現します
海の上に配置する事で、街に被害が及ばないようにされている所に、配慮を感じる

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
そしてついに、はなちゃんの世界の時間も止まってしまった
●ヤンデレ極まるクライ社長、大人はなちゃんの写真を持ち歩く

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
「幸せな時を 二人で生きよう」
(クライ社長)
写真持ち歩いてるとか、いや、一途すぎんだろ社長
ヤンデレの鑑、ヤンデレ的思考すごすぎてホント尊敬する、
そこにシビれる、憧れる、マジで愛が重い
こりゃ引かれても仕方ないホンマ
古びた写真に写るのは、おそらく未来のはなちゃんさん…
つかマジで社長さんとはなちゃんさん、どういう関係だったんだろう
現在、分かる情報が「点」でしかないんだけど、
クライ社長は、いったいどれくらいの先の「未来」から来たんだろうか…?
数年後なのか、数十年後なのか、100年後なのか…
それとも、複数の時間軸・未来があり、行き来しているのか…
未来の時間の進み方と、それぞれの人間関係が、今はすごく分からない

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
「少女が目指すのは花咲き乱れる理想の王国
夢はかない、人々は笑顔にみちた
だが 人々の望みは尽きなかった
ひとつの夢がかなえばそのまた次へと
明日への希望は欲望とかわり王国を狂わせて行った
だから決めたんだ 時間を止めようと」
(クライ社長)
1つ奪えば、10が欲しくなり、
10を奪えば100が欲しくなる~

HUGっと!プリキュア46話/(c) 2018 東映アニメーション
クライ社長、ついに赤子を連れて帰る事に成功…
そして最終決戦へ…次回から、もう日常パートは見れない…