【ひろプリ】プリキュア福袋2024開封レビュー♪ 見てみる

写真付き離乳食レシピ♪ブロッコリーととろろ昆布の白和えの作り方|中期食(7ヶ月~8ヶ月)モグモグ期向け

  • URLをコピーしました!

この記事では、離乳食初期(7ヶ月~8ヶ月)のモグモグ期のレシピである、
「ブロッコリーととろろ昆布の白和え」の作り方を、調理工程の写真付きで分かりやすく解説しております。

こんばんは!
男性保育士のあつみです。

今回は、ブロッコリーと豆腐、とろろこんぶを使った初期食(7ヶ月~8ヶ月)レシピ、
【ブロッコリーととろろ昆布の白和え】を作ってみました。

今回参考にしたのは、下記のレシピ本でございます。

はじめてママ&パパの離乳食 (主婦の友実用No.1シリーズ)

はじめてママ&パパの離乳食 (実用No.1シリーズ)

はじめてママ&パパの離乳食 (実用No.1シリーズ)

1,430円(01/17 10:55時点)
Amazonの情報を掲載しています

「はじめてのママ&パパの離乳食」の、137ページに掲載されております。

目次

■ブロッコリーととろろ昆布の白和えの作り方|離乳初期(5ヶ月~6ヶ月)

18-06-30-11-26-06-776_deco

ブロッコリーは、ビタミンCやビタミンE,食物繊維が豊富です。
また、アクも出ないので、使いやすい野菜です。
茎の部分ではなく、花蕾の部分を使います。

豆腐の滑らかさをプラスして、食べやすくしたレシピです。

離乳食を進めるにあたり注意事項としまして…

  • 離乳中期(7ヶ月~8ヶ月)の食事回数は、1日2回です。
  • 午前中(10:00頃~)に行うようにしましょう。
  • 新しく挑戦する食材は1日1品目です。
    (特定の食品のアレルギー反応を見るため)

上記のポイントにお気を付けくださいませ!

■ブロッコリーととろろ昆布の白和えの材料と作り方

●ブロッコリーととろろ昆布の白和えの材料&調理器具

18-06-30-11-15-21-452_deco

●材料

  • ブロッコリー 30グラム
  • 絹ごし豆腐 30グラム
  • とろろ昆布少々

●調理器具

●ブロッコリーをやわらかく茹でる

18-06-30-11-16-28-539_deco

最初に、ブロッコリーをやわらかくゆでます。

18-06-30-11-20-38-577_deco

離乳食で使うのは、穂先のやわらかい部分です。
やわかい部分を、花蕾(からい)といいます。

18-06-30-11-21-36-813_deco

茎の部分は切り落とします。

18-06-30-11-22-09-649_deco

ブロッコリーの花蕾は、こまかくみじん切りにします。

18-06-30-11-22-45-500_deco

●湯通しした豆腐をつぶす

18-06-30-11-23-21-142_deco

湯通しをして、つぶした豆腐をブロッコリーの刻みに加えます。

18-06-30-11-17-14-261_deco

とろろ昆布は、入れる前にこまかくちぎっておきましょう。

18-06-30-11-23-50-789_deco

細かくちぎったとろろ昆布を加えます。

18-06-30-11-24-42-191_deco

すべての材料を混ぜ合わせます。

18-06-30-11-25-19-252_deco

●器に盛りつけてブロッコリーととろろ昆布の白和え完成

18-06-30-11-26-06-776_deco

ブロッコリーって好みが分かれていて、
食感が好きでよく食べる子もいれば、ゴワゴワが苦手な子もいます。
今回、絹ごし豆腐を混ぜる事で、なめらかな口当たりになっています。

味付けに、だしを加えてもOKです。
下記の記事も、ご参考くださいね

https://mikach.com/wahu-dasi/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次